音と珈琲 一粒万倍
大分・竹田のミニトマト農家=私達の家にパラゴンがやってきた!
〜九州ジャズ界の巨人堕つ 得丸泰蔵さんご逝去 〜
(あとお元気なのは、小倉・ストリート52のマスター 林直樹さんのみとなりました。)
【お知らせ その1】
音と珈琲「一粒万倍」22.10.2 本格オープン!
え?!今更、何???
※今回の本格オープンに合わせ、少し模様替えいたしました。
下の写真は現在の当店ですが、これまでとの違い、わかっていただけますでしょうか?
尚、王様の椅子に座っている当店のアイドル犬ゆずの毛が短くなった!とお答えの方、
大正解ですが、ここで言いたかったことではありませんので、念のため。
【お知らせ その2】
何かと休業せざるをえない事態が立て続けに起きておりますが、
現在、再開いたしております。
また何かあった際には、このHP、及び、インスタにて報告いたしますが、
まず思い立ったら、ご予約のお電話をくださいませ。
電話番号 090-7536-7272 一粒万倍
【お知らせ その3】
先日も当店への道を車のナビに頼ったばかりに、遭難しかけたお客様が発生しました。
57号線から入って10数分も走ったのに、全然着きそうにもない、ちょっとおかしいのでは?
幸いにも、作業中の農家の方に道を尋ねることが出来たため、大事には至りませんでしたが。
くれぐれも、下記のグーグル・マップ、もしくは、アクセスマップをご確認ください。
◎当店へのアクセスマップは、こちら( ↑ )です!
当店にお越しになるお客様の迷子確率:約3割。
グーグル・マップなら、ほぼ大丈夫。カーナビだと、時々遭難?の可能性有。
迷わず読めよ。読めば来れるさ!デス。
【特報!モノラルカートリッジ『オルトフォン CG-25Di』導入】
そのために、音(=いい音楽※)と珈琲(=美味しい飲食と心地好い空間)+ 笑顔(^^)を磨いて参りました。
そしてこの度、音の更なるレベル・アップに挑戦。
シフォンケーキと珈琲に続いて、この銘器に見合ったレベルにまで磨き上げられたと自負いたしております。
※いい音楽とは、その音楽、空間に見合った適切な音量で鳴らして初めて味わえるもの。
そのために、オーディオ・システムを調整してきました。
ただ言うまでもなく、全てはレコードやCD等、聴きたい音源があってこその話。
そこで、特に
モノラル盤をお持ちのジャズ/クラシック愛好家の皆様へ
ご自慢のモノラル盤を CG-25Di~パラゴンという当店のシステムで聴いてみませんか?
モノラル盤をモノラルカートリッジで聴く喜びは格別。更には、その最高峰で聴いたらどんな風に鳴るのか?
素敵な音楽のお持ち込み、お待ちいたしております。
~もちろん、モノラル盤以外の素敵な音楽もお待ちいたしております。~
~もちろん、音源とシステムの相性もあるので、合わなかったら、ごめんなさい。~
~もちろん、手ぶらでお越しいただいても、どうにかなります。感性の問題故、多分ですが。~
注1:随分、訳知り顔なキャッチ・コピーで申し訳ございません。
実は今回、オーディオ・システムのレベル・アップを図り、当店顧問が「当店のウリは何?!(注3)」という一連の記事を書いたのですが、ここにはそこで書かれた広告文章を貼り付けてみました。
でも、モノラル盤レコードをこのモノラルカートリッジ(しかも、誰に言っても恥ずかしくない名器とのこと!)で聴いた感動はお伝えすることが出来ます。
その実在感、躍動感の心地好さは半端なく、これまでステレオカートリッジで聴いてて、ごめんなさいとレコードに謝ったほど・・・
いや、すみません。やっぱりうまくお伝えするのは難しそうなので、是非一度、お越しいただき、ご体感ください。
注2:オーディオ趣味をお持ちでない普通の方へ
「針一つで、レコードで、こんなに音が違うんだ!」と驚いていただけると思います。
やっぱりこれも多分、ですが。
注3:当店のウリは何?!
①【序章】:こちら
②【シフォンケーキ/珈琲】:こちら
⑤【心地好い空間】:こちら
⑥【ミニトマト農家】:こちら
⑦総まとめ【紡ぐ九州ジャズ・スポットの想い】:こちら
【ちょっと一言】
我が家はミニトマト農家ですが、
お蔭様で、今期も豊作でしたが、
多くの皆様にご注文いただき、本当にありがとうございました。
また来期も何卒よろしくお願い申し上げます。
でも!もし、ご来店をご希望される方がいらっしゃれば、
今年は、都合のつく限り営業いたします
ので、ご遠慮なくお電話・ご連絡下さいませ。
電話番号:090-7536-7272 いの
といった感じで、前期のトマト生産期間中は、精一杯頑張ってみました。
現在はオフ・シーズンですので、この文言は関係ありませんが、
来期も都合のつく限り、営業したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
ミニトマトの通販(現在はオフ・シーズンです。来夏をお楽しみに!)
当店自慢の「宝石箱のような夏秋ミニトマト」
2021年度より「ふるさと納税」の返礼品としても、大好評。
ご購入いただいた方々の評価によると、ミニトマト自体の味ももちろんですが、
箱を開けた時の美しさもご評価いただいているとのこと。
そして実は、こんなに綺麗に箱に詰められるのも、プロの技!
この箱詰めが出来るのは私だけ。。。誰も知らないけれど、知っている人は知っている。
こちらも、また来夏をお楽しみに!
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
また、その日の収穫次第ですが、
もちろん、ご来店時にもご購入可能。
ご予約いただければ、
この「宝石箱のような夏秋ミニトマト」も購入可能です。
どうぞ、ご確認くださいませ。
現在はオフ・シーズンで実際には対応出来ませんが、
こんなこともやっているんだ、と、知っていただくために、残しております。
また来夏をお楽しみに!
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
季節限定、他店では絶対に飲めない
濃厚なミニトマトジュースもいよいよ再開!
こちらもお楽しみに!
【当店のメニュー】
また、豆でのご購入も最近、増えてきました。
エル・サルバドル ¥600 ← 人気No.1 一杯目にどうぞ!
・ 珈琲(マンデリ ン ) ¥500
・ 大分・竹田特産「かぼすジュース」 ¥500 ← 隠れた人気ドリンク、リクエストにお応えして再開。
最近、大人気につき、売り切れ御免!
一粒万倍特製シフォンケーキ セット有🍰☕️
ホントニ オイシイヨ? 上記ドリンクに+200円
【完全予約制・1日3個限定】
一粒万倍特製シフォンケーキ 1ホール 2,400円(税込)
こんなシフォンケーキ、食べたこと、なかった!等々、ご好評をいただいており、
有難いことに、現在、この商品が当店の大黒柱。笑
まぁ、一度お店に来て、お召上がりいただいてからだとは思いますが、
当店での楽しい時間と共に、あなたの大切な方へのお土産も、是非どうぞ!
【貸し切りサービス、始めました】
自分の時間を持ちたい…好きな音楽を思いっきり聴きたい…だけど思うような大音量で聴けない。
ご希望の方へ貸し切りを始めました。
自分だけの空間をお楽しみください。
『時間貸し切り』
お一人様 1,500円/時間(ワンドリンク付)
二人目からは、プラス1,000円/人・時間
シフォンケーキは、プラス200円/個
ジャズ・クラシックにかぎらせていただきますが、ご自身の好きな音源の持ち込みOK!
貸し切りご希望の方はお早めのご予約お願いします(090-7536-7272 いの)
もちろん、通常の来店でのお客様も大歓迎です
【 愛犬家の方へ🐶】
うちの子と一緒に喫茶店に行きたいけど、なかなか難しい。
そうお嘆きの愛犬家のあなた!
そんなあなたのために、ドッグランを併設いたしました!
(夜中のテレビ・ショッピングのナレーションが頭に鳴り響いたでしょうか?笑)
ワンオーダーしていただければ、ご利用いただけますが、
それより何より、当店は多頭飼いオーナーでもありますので、
愛犬談議に花を咲かせましょう!
ただ、申し訳ございません。
ドッグラン内等での事故に関しては責任を負いかねますので、ご了承下さいませ🙇♂️
【お知らせ:九州ジャズ・ガイド第①~③号発売中!】
それが高じて出来上がったこの九州ジャズ・ガイド第①~③号は、彼が8年かけて回った店を一軒一軒丁寧に描いた力作。
九州中にあるジャズ・スポット 60数店の情報が満載。
読み終えた後、この本片手にジャズ喫茶の扉を開くもよし、行った気になって1人JAZZに浸るもよし。
珈琲一杯でなぜ予約が必要なの?
とよく言われます。
本当にややこしいお店で申し訳ありません🙇♂️
しかし、一度ご来店いただければきっと「なるほど。。。🤔」と思っていただけるかと。
もちろん、飛び込みでも構いません。
『あぁ、これもジャズ!』と笑い飛ばしていただける方でしたら。。。
尚、当店、普通の喫茶店と比べかなり音楽の音量が大きいです。
ビックリされない様お気をつけくださいませ。基本的に音量は店主が決めています。
当店、50年の営業を目指しておりますので、「愛され続け、お店を守る為」の一つの『選択』です。
【お願い①】
時節柄、お客様にご協力頂きたいことが何点かございます。
① 消毒液にて手指消毒を行って中にお入りください。(入り口に設置しております)
② 飲食される時以外は出来るだけマスクの着用をお願いいたします
③ オーディオ機器等にはお手を触れないでください。
【お店の対策】
① 概ね終日換気します。
② もともと定員が7〜9名ですが、密な状態に近づきましたら入店を一旦お断りする事もございます。
③ マスク着用にて接客させていただきます
【お願い②】
ご来店の際は電話でご確認いただきますようお願い申し上げます。
090-7536-7272 いの🍅
実は、ここまでご覧いただいたあなたにだけお伝えする話ですが、わたくし、時折「居なくなる」という厄介なビョーキを持っております。
時々、思わぬタイミングで発病し、思わぬタイミングで各地の「ジャズ喫茶/ジャズBAR」に出没しておりますので、やはりお越しの際にはお電話をいただきたく存じます。
わがままな店主で誠に申し訳ございません。
まだまだ未熟ですので、人生経験を重ね、学ぶ為に奔走している次第です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【アクセス】
【About us】
住 所 :大分県竹田市荻町政所1024-1
営 業 日 時 : 不定休
朝JAZZ時 〜 夜JAZZ時
予約必須
もし不在だった時のリアクションがなかなか取りにくいと思われるため、
御連絡頂いてのご来店をお願いしております。
ご予約はこちら
電話番号 : 【090-7536-7272】 猪野(いの)
駐 車 場 : 有
尚、電話するのが苦手な方は…とりあえず来てみてください。
開いていても、開いてなくても、『それもまたジャズ❗️』とお考えくださる方に限りますが。笑
LP、CD、DVD、BDの持ち込み可
ただし、ジャズ 、クラシックに限らせていただいております。
【最後に】
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
JAZZ / Clasic等の音源がまだまだ足りておりませんので、ご処分に困っておられるLP / CD / DVD / BD等がございましたらご寄贈も大歓迎。。。恥ずかしながら、併せてお願い申し上げます。
それでは、遠くまでご足労をいただくことになりますが、
是非一度お越しいただき、心ゆくまでおくつろぎください。
お待ち申し上げております。
【 音と珈琲 一粒万倍】
(いちりゅうまんばい)
不思議なご縁で ミニトマト農家の我が家に『パラゴン』がやってきた。
福岡朝倉で51年の長きにわたり、ジャズの灯りをともし続けてこられた古処さんのパラゴン。
この素敵な音楽を奏でる魔法の箱が私達の人生を一変!何と、私達がお店を始めることに。
音楽と自然しかありませんでしたが、皆さまの心に寄り添える空間・時間を提供出来ればと考え、
2019年10月2日"一粒万倍日"、みなさんの温かい気持ちに包まれて「プレ・オープン」いたしました。
そして、このプレ・オープン3周年となる2022年10月2日、満を持して「本格オープン」いたしました。
店の名前「一粒万倍」の前に「音と珈琲」とつけた当店。
そのぼんやりした想いは、いつの頃からか、
お客様に「癒される空間」を提供したい
という強い想いに結実。
そのために、音(=いい音楽)と珈琲(=美味しい飲食と心地好い空間)、
更には、笑顔(^^)を磨いて参りました。
もちろんのことながら、当店はまだまだ駆け出し、修業の身。
でも、 当店が本格オープンするに当たり、一番大切なことだと考えていた
「九州のジャズ・スポットの一員として未来に思いを紡いでいく覚悟」も固めることが出来ました。
イマドキでもなければ、派手さもない当店ですが、
田舎ならではの温かさ/誠実さをご堪能いただける店に成長出来たと思います。
是非一度、ご体感くださいませ。
笑顔でお会い出来る日を楽しみにいたしております。
2022.10.2 一粒万倍日
店主 猪野美智子